この記事では、「マンガでわかる!借金2000万円のを抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」の書評を書いています。
ポイント
・「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」の後継本。
・マンガ仕立てのストーリーに感情移入しやすい。
・口ぐせで人生変わる!!その内容とは??
目次
どんな本なのか?(内容・構成・特徴)
基本情報
【書籍名】
マンガでわかる!借金2000万円のを抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ
【著者】
小池浩
【出版社】
サンマーク出版
【その他セールスポイント】
・15万部突破!(※2019年05月22日、公式ホームページより確認)
本の内容
15万部の売り上げを達成した、前作、「借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」の続編。
主人公のヒロミが借金を200万抱えるはアラフォーで彼氏に振られるは、おまけにブラック企業で頑張るも大きな失敗でクビになる。
そんな中、前作の本とコイケに出会う。そして人生上手くいく口ぐせをガンガン取り入れて、お金も仕事もそしてステキなフィアンセもゲットしちゃう。
その軌跡と大事な教えがマンガ仕立てになって説明されている。
本の構成
本の構成は大体、こんな順番になってる。
1.ヒロミのどん底人生のエピローグ
2.マンガ仕立てのプチエピソード
3.登場キャラクターによる教えの解説
基本は2⇒3の繰り返し
本の特徴
マンガ仕立てだからめちゃんこ読みやすい。どん底人生のショボい主人公がメンター(宇宙さん)の助言によって人生を好転させていくというストーリーは男女問わずで感情移入しやすい。
イラストもすごくかわいくて、見ててほっこりする。
この本はいわゆる自己啓発本で、心理学の考え方にスピリチュアルな要素を含んだような物言いで教えを説いている。
基本的に”口ぐせ”による潜在意識のコントロールに焦点を当てて読者に大事なことを説明している。
本から学んだ大事なことと感想 (所感・考察)
口ぐせが人生を決める
主人公のヒロミは基本的に自虐的。自分はブスだし、お金ないし、仕事ないし、みたいな自己否定の発言が染みついている。
それを宇宙さんが見て、こう解説する。どーせ私なんかと自虐する口ぐせが”人生の大前提”であり、それが周りの環境を作っていると。
これは本当にそうだなぁと思う。
周りを見渡しても明確だ。「おれ運がいいからねぇ~」といつも言っているヤツは常日頃から運よく人生回っているヤツ多いし、「おれ何やってもダメだぁ」と言っているヤツは本当に何やっても失敗ばかりしている。
”原因があって結果”あるという考え方ではなく、”結果”があって”原因”があるという考え方なんだろう。とっても大事。
ここ数年の俺を見てもそうだ。「はぁ~、人といると疲れるなぁ。自分に合わないヤツは縁を切っていこう」みたいな発想を強く信じているので、すっかり一人ぼっちになっている。明らかに、そういう結果を望んだからそれが叶ってしまったんだろう。
また仕事についても、「縦社会は自分には合わん。周りに気を使って話してたら疲れる」みたいな発想を持っているから、職場では浮いてるし、仕事も長続きしない。
それが良いのか悪いのかは別として、やはり現状に何か不満があるのなら、それを作る前提である”口ぐせ(思考のくせ)”を変える必要があるのだろう。
人生は何度でもやり直しが効くから、気長にチューニングしていこうと思う。
まるで映画の主人公のように人生を歩む
主人公ヒロミに宇宙さんが、映画を参考に自分の人生のシナリオを考えてみろという。
自分の人生なんて映画そのもののようなものであり、もし「映画のようにうまくいかないよ」と言ったもんなら、それが現実になるという。
自分の人生を映画のように楽しむのは素敵な考え方だなぁと思う。
俺も貧乏からの大逆転したい。金なし仕事なし人脈なしのどん底人生を歩んでいた男が一発逆転、情報発信でその収入を固め気づけば収入は年収約1億円。自分を楽しむために、そして人を楽しませるために生きていくその姿は人々を幸せにし、多くの人から慕われる。。。
百志(モモシ)はそんな存在となった。
みたいなシナリオを歩みたい。
俺は私生活の中でも洋画の主人公のように振舞いたいと常に思っている。だけどついつい諦めてしまう。
「やっぱり変だ」「自分らしくいると目をつけられてしまう」と、自分を信じきれなくなってしまう。
自分がどういう人生を歩みたいのか、自分がどういう人間でありたいのかをちゃんと考えよう。そしてそれを強く信じる努力をしていこう。
ほんとそう思う。
”ありがとう”で人生が変わる!?
主人公ヒロミに宇宙さんが、1か月間”ありがとう”を唱え続けろという。とりあえず目標は5万回。
”ありがとう”を唱え続ける内に、ヒロミは今まで目を向けてこれなかった世界に転がっている感謝の気持ちに気づくことが出来るようになる。そして頑張ってきた自分にも”ありがとう”の気持ちを向けられるようになる。
宇宙さんによれば”ありがとう”を唱えることで宇宙とつながる宇宙パイプがクリーニングされるとのこと。そして宇宙パイプがキレイになることで、宇宙への自分への願いが届きやすくなるとのこと。
ん~、良い話だなぁと思う。
ちなみに最近、俺も”ありがとう”を唱えている。毎朝踏み台昇降しながら、”ありがとう”をぶつぶつ唱えている。
まだ約20000回程度しかつぶやいてないから、ちょっと効果は薄めなのかな?でもまぁたまに”ありがとう”が自然に出てくるような気もする。
本の解説によると、”ありがとう”の口ぐせによって潜在意識の浄化が行われるのだとか。
潜在意識を書き換える、「心の前提」の在り方を変えることで、目の前に現れる現実の世界も変えることが出来るのだそう。
最近ふと思うのが、人と人が一緒に歩み寄っていくのに必要な術がありがとうなのではないだろうか?ということ。
基本的に人は一人では生きていけない。人と人とがいつも与え合いながら生きているのだと思う。片方が与えすぎても駄目だし、与えなさ過ぎてもよくない。
もしも一方が与えてもらった時にもう片方に”ありがとう”がなかったら、その二人はたぶん長続きしない。
「あいつ、お礼の一言もねぇよ」で終わると思う。
だからやっぱり、「ありがとう」って気持ちと態度って、人と人が交わる際の大前提みたいなもんなんだと思う。
とはいうものの、まだ「”ありがとう”なんて誰にでも言ってられっか」みたいなブラックな自分もいる。
だけど宇宙さんの、「人生を変えたいんだろう?」の強く言葉がひっかかった。
だから俺は最低でも”ありがとう”5万回は達成してみようと思う。
(今の俺は10万回くらいやらないと効果が出ないかも、汗
”ドリームキラー”ってつまり自分の心の弱さでしょ??
主人公のヒロミは自分のやりたいことが見え始め、好きだったフラワーアレンジメントのスクールに通う。
もともと才能があったのかセンスがあると先生に褒められて喜ぶヒロミ。しかし一方で、周囲の人間がその妬みから陰口を言っているのを聞いて落ち込んでしまう。
宇宙さんが言うには、そいつらは”ドリームキラー”。
いちゃもんつけてくるムカつくやつらは自分自身の自身の無さが生み出している。本気で自分の味方になると決めて行動すればそんなやつらどうってことないという。
これまたごもっともだなぁと思う。
結局、些細なことで自分の気持ちが揺らいでしまうのって、その自分に対する自信の無さが原因なことが多いと思う。
服装や容姿一つとってもそう。
自信がないやつは周りにいちゃもんつけられただけでコロコロ恰好を変える。逆に自信があるやつは例え鼻毛ボーボーなことを指摘されても「それが何か??」で終わらせちゃう。
俺のバイブル、「ブレイン・プログラミング」(アラン・ピーズ&バーバラ・ピーズ著、サンマーク出版)によれば、空港でガチャガチャうるさいにも関わらずもし自分の名前がアナウンスされたらすぐさま気づけるのは、脳機能RAS(網様体賦活系)の機能が働いて自分に必要な情報だけを脳が選択して入手しているからだそうだ。
これも踏まえて考察すると、自分が行動するときに周囲の声が気になってしまうのは、その周りの”ガヤ”が自分にとって重要であり、まだ自分がその行動を信じ切れていない証拠だということ。
宇宙さんは解決策として、「大切なのは、本気で自分の味方になると決めること」と言っている。
まったくもってその通りだ。まず大前提、自分あっての人生だ。まず最初に自分が自分の味方になってやらなくてどうする??と思う。
というか、まず俺、これが出来ない。汗
まず先に自分を否定するというか、自分にとってそれが正しいかよりも、世間にとってそれが正しいのかをまず考えてしまう。
そりゃあ生きづらく感じるわけだ。。。。。
「ブレイン・プログラミング」の著者アラン・ピーズによると、新しい考え方を頭に取り込むにはそれを”紙に書いて毎日見る”ことで徐々に脳が新しい考え方を受け入れていくとのこと。
この記事書いていて「こいつぁ大事すぎる!」と思ったため、さっそく、紙に書いて張ってみた!!効果楽しみ!!!
※適当に書いたら達筆過ぎて惚れた
是非!
以上、
「マンガでわかる!借金2000万円のを抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」の書評でした。
この記事で取り上げた内容以外にも大事な教えが書いてあるんでみんなに読んで欲しい!
(ってか半分も取り上げれてない。
人生ちょっと上手く行ってないときにこの本読むと参考になるし、なんか読んでてほっこりするんで、別に自己啓発本としてではなくても良いから、読んで欲しい。
是非!
(一冊くらいこのページから売れねぇかなぁー
参考文献・参考Webサイト
【参考文献】
・「マンガでわかる!借金2000万円のを抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ」
小池浩(著)
サンマーク出版(出版)
【参考webサイト】
・マンガでわかる! 借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ | サンマーク出版
https://www.sunmark.co.jp/detail.php?csid=3691-6
20190522アクセス