どうも百志(モモシ)です。
仕事の愚痴を書きます。
昔からどうもムカつくことがある。
それは人に手招きされること。
特に記憶はないのだが、26歳くらいからフリーターをやりだして、
あるときはどこかの会社にアルバイトで仕事に行き、またある時は日雇いの仕事なんかして生計を立ててきた。
そんな中かならず、
自分が先輩だから、もしくは
自分が年上だからっていう理由で簡単に人を手招きしてくる輩がいる。。。
これが非常に許せない。
というか単純にムカつく。
まず最初に俺という人間はプライドが高い人間である。
人としての権利みたいなものを強く主張したいタイプの人間であり、日本のよく分からない縦社会によって生み出される格差だとか差別のようなもの、
さしずめ理不尽が非常に嫌いだ。
ん?いや、嫌いだった。
という表現が正確だろう。
このブログ記事を書いていて「あれ?何かがおかしい」と思って慌てて書き直すかのように表現した。
俺はそういうのが嫌いな人間だと思っていたんだけれども、どうやら違う気がする。
まぁプライドが高いのは間違いないんだろうけど、別に理不尽なんてあってもいいし、世の中不平等に出来ていて当たり前だという価値観も幼いころから持っていた。
じゃあ何を日本の社会でそんなに気に食わないのか?
答えは、
「人が人にする当たり前のことが出来なくなったこと」なのかもしれない。
どいつもこいつもボソボソ喋るようになってしまい、
人の目を見れない雑魚が増えて、
「おはようございます」って言っても返して来やしない。
意味が分からん。
ここで最初の話に戻る。
手招きだ。
どうしてどいつもこいつも平気で人様を手招き出来るんだろうか?
まだ友達同士だったり、親戚同士だったりならまだ分かる。
ギリギリ分かる。
それでも俺は親しみある親戚のおじさん・おばさんから手招きされたことなんて一度もない。
ましてや家族からも当然無い。
あるかもしれないけど本当に生涯で記憶がない。
(ん?兄貴に小さいころにされてた気が、、、
しないでもない。笑
ところがどっこい、仕事となるとどうだ!?
年齢が数個上だからって急に自分がめちゃくちゃ偉くなったんだと勘違いして俺を手招きしてくるやつがいる。
もうね。。。
「俺は犬猫じゃないっつーの!!」
って気持ちをぶちかましたくなる。
なんか結構前に、、
「こんなにイライラしちゃう俺がおかしいのかなぁ~」とか思って、
人を手招きすることが失礼なことか否かを調べたことがある。
当たり前だけど、
人を手招きすることは失礼ですよ!!
人は確かに動物ではあるんだけど、社会を形成してみんなで共存していこうというのが人間のスタンスなのに、
人間を露骨にさぞ動物のように扱う手招きは本当に失礼だと思う。
あと俺の経験上、人様を用意に手招きしてくるような輩は大抵、
小心者、
声が小さい、
挨拶ができない
等がおまけでついてくる。笑
本当にしょうもない。。。。
そして逆に、
できる会社の役員だとか、好成績を上げる敏腕サラリーマン的な人は絶対にこういうことをしない。
まぁ彼らは人を大事にすることの大切さを知っているのだろう。
そしてそれを知っているから出世したり成績を上げられるのだろう。
まぁ良い。。。
兎に角、俺が他人のしょうもない性格のせいでイライラを溜めることはナンセンスだ。
立場とか関係なくちゃんと注意していこうと思う!