
そんなに頭の中に考え事溜まってるんだったら、
スッキリさせれば?

解説
思考を止められない
日頃から考え事してる人は交感神経が興奮しっぱなしで眠ろうとしても考え事しちゃって、なかなか寝付けないなんてこともあるだろう。
仕事のストレス、
人間関係の疲れ、
将来への不安、
考えだしたらきりがないったらありゃあしない。
思い切ってそれ全部消化しちゃえば!?
例えば仕事だったら資料を作ってみちゃうとか、
例えばゲームがしたいんだったらゲームしちゃうとか、
頭の中にあることやってみたら良いじゃん!
そしたらスッキリするでしょ!
でも夜更かしは良くない
夜更かししろ!っつってるわけじゃねえんだよ。
ただその「寝れない。どうしよう」思考のループやめられないんだったら、いっそのことやれることやりたいことやっちゃえばってこと!
スッキリしたら寝れるかもしんないしさ。
一日くらいエナジードリンクでも飲めばやり過ごせる...と思うし。
ちゃんと一日頑張ってる?
ちゃんと一日を大事に生きてる?
ちゃんと仕事して、ちゃんと遊んで、ちゃんと休憩して、、、ってそんな一日の過ごし方をしてれば寝れないなんてことないよ!
お前ちょっと体力余してるんじゃない?
朝ランニング頑張るとかさ、
友達と全力で遊ぶとかさ、
仕事で上司とバッチバチに言い合うとかさ、
もっと生活に”本気な時間”を入れた方が良いんじゃない?
...明日は10時前に寝ろよ。。。
この考えの参考は~
ございません!笑
寝れない日に書きました。